2019年度から開始した全団調査も5年になりました。5年間の多くのデータの蓄積と分析から、日本のボーイスカウトの課題を示すことができています。各団のご協力に感謝申し上げます。
入力項目には定点観測として集会数や進級状況など5年間同じ項目があります。それを追っていくと変化から見えてくることがあります。
また、特集として毎年異なる項目が設定されています。今回の全団調査では、前回のカブ隊デンリーダーの調査に続いて、ビーバー補助者の状況を調べました。プログラムの視点から野営の実施状況、AISの視点から指導者の任期の設け方についても調査しています。
ここでは全団調査2023での注目点として、統計データの中から、全国的に見えてくる傾向を紹介します。
注意事項
- 全団調査2023では、活動数や進級など、年度末までに増える可能性がある年度途中の入力値があります。それらは暫定値として今後の傾向を見るために示しています。
- 指導者の人数等は、10月ごろに加盟登録している指導者を数えています。
目次
1. 2022年度も新規⼊団が前年から増え、2021年度に続き中途退団は抑えられた
2. カブ隊の退団理由のトップは「学業優先」であり、⼀昨年度、昨年度と同じ傾向
3. 隊集会の回数がコロナ禍前の水準に戻ってきており、宿泊を伴う活動も戻ってきた
特集項目
7. 5泊以上の野営は6割ができておらず、できない理由はスカウトや指導者の都合が合わないこと